こんにちは!
Fujino Kanaです。
今日は先日のオリーブカラーのお客様です。
ふんわりとした雰囲気を持っているお客様で
カウンセリングでは赤みを消したいかな
ということでした。
赤みを消すためには寒色系のカラーを
する必要がありますが、
大きくはアッシュ系か、マット系かという
選択が出てきます。
アッシュ系だと、青を基調として
染めていくことで赤みをしっかりと
抑えられますが、少し暗く見えることが
デメリットかな、と思います。
マット系だと、緑を基調として
染めていくことでアッシュ系と同じく
赤みを抑えるのですが、
青よりもナチュラルに染められます。
デメリットでいえば、少し黄色く
なりやすいかなと思います。
色味の捉え方は人によって異なり、
お客様とスタイリストでも違いがあったり
スタイリストの中でも異なります。
だからこそ写真を見たり
染まりあがりイメージの毛束を見たりして
仕上がりのすり合わせをすることが大切です。
さらにそのお客様のイメージに合う雰囲気は
どんなものかを提案する力も備えて
お客様が可愛くなることに
こだわっていきたいと思います◎